我が家の争奪戦!

あきこせんせい

2007年04月27日 10:14

おはようございます。
ゴールデンウイークを前に もう一日 がんばりましょう!

昨日は建築士が集まる委員会に 行ってきました。
その中で 『理想の家』のお話になったのですが・・・

皆さんはどのような家が 自分にとって 『理想の家』と思いますか?
家・家族にも いろいろな側面があり 一言で!なんて難しいですよね~

住まいづくりをしている私の中でも その時々により変化しているのですが・・・
今は?と聞かれると  『家族が集まる空間を持った家』   と答えると思います。

昔の家は 今ほど気密性も良くなかったので
家全体の快適さを求めず 部分の快適さで しのいできました。
その1つが『囲炉裏』です。

冬の寒い時に 『囲炉裏』  に火が入っていれば家族が集まってきます。
それがいつの間にか『テレビ』  に替わって行きました。
そう 最初は『テレビ』も家族を集める力を持っていたのです。
ただ 一方通行なので そのものを囲んで 会話は発生しにくいのですが・・・

でも 家族を同じ空間に呼び寄せることができました。 
が 今はどうでしょう?家の中に何台もテレビがありませんか  
同じ時間を共有することさえも難しくなってきています。

と言うわけで 我が家にはテレビは1台しかありません。
もちろん 毎日 チャンネル権の争奪戦  です。
熾烈な争い 
『家だけよ~』との声にもめげず!

住まいづくりを始める時
子供が○人だから 個室が n室で
LDKがあって・・・
と言う n+LDK の考え方をやめて
違うところから 造っていくのもいいかもしれません。



関連記事