2009年08月18日

第2回住まいの小学校の案内チラシです

みなさん、お盆を終え、いかがお過ごしでしょうか。

遅くなりましたが、8/30の住まいの小学校のチラシを作りました。
内容だけ、ここにアップしておきます。(HPの案内は削除してます)

では、みなさんとお会いできるのを楽しみにしてます!

--------------

木考塾、琵琶湖博物館・近江昔くらし倶楽部 共同例会
第2回 住まいの小学校 のご案内

 「住まいの小学校」は、滋賀県で、木造在来工法住宅を考える会として設立された「木考塾」と、
琵琶湖博物館はしかけグループ「近江昔くらし倶楽部」が、ともに学び、「資源が循環するこれから
の住まいと暮らし」について自由な意見交換を行う場として開催しています。

 今回は2回目。木考塾定例会(住環境分科会担当)との同時開催となります。

 テーマは「土壁」。資源が循環する住まいには欠かせないアイテムとのこと。
 知る人ぞ知る「つちのこ」を作られた左官屋さんから土壁についてお話をお伺いし、実際に土壁
の住まいをつくり、住んでおられる大工さんの体験に基づいた本音をお聞きし、これからの住まい
に土壁はどうなのか?をみんなで語り合います。

 さらに、今年の秋、博物館の工房の田んぼでできたシシクワズの稲藁を使い、自分たちの創意
工夫も加えた土壁づくりを一から行います。
 来年、土壁塗りのワークショップを行い、その土壁の強度実験もやってみたいと考えています。

 興味のある方ならどなたでも参加できます。特に、申し込みは要りません。
 どうぞ、気軽にご参加ください!

●日 時: 2009年8月30日(日) 13時半~16時半

●会 場: 琵琶湖博物館 屋外展示内 生活実験工房

●内 容: 「土壁について&住まいの小学校」
      講師: 江州左官 土舟 小林隆男さん
          川村工務店 川村勝美さん(木考塾会員)

●お問い合わせ・申し込み
 〒525-0001 草津市下物町1091 滋賀県立琵琶湖博物館 tel.:077-568-4812
 近江昔くらし倶楽部 中藤(なかとう)E-mail:nakaty@lbm.go.jp("l"は"L"の小文字)
  ※「近江昔くらし倶楽部」ブログ:http://lbmmukashi.shiga-saku.net/

-----------


同じカテゴリー(琵琶湖博物館)の記事画像
住まいが変われば、暮らしが変わる
第2回住まいの小学校
第一回終了
同じカテゴリー(琵琶湖博物館)の記事
 ご挨拶と住まいの小学校(第3・4回)報告 (2010-01-19 11:32)
 感想・・・・ (2009-10-30 13:00)
 住まいが変われば、暮らしが変わる (2009-10-29 13:24)
 食育に負けない住育 (2009-10-16 13:20)
 第3・4回住まいの小学校のお知らせ (2009-10-07 00:01)
 第2回住まいの小学校 (2009-08-31 22:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。