2007年04月28日

住まいの数字

住まいに使われる数字のお話です。
長さの単位、cm(センチメートル)やm(メートル)は皆さんご存知ですよね。
面積の単位、㎡(平方センチメートル)これもよくご存知だと思います。

でも・・・・
住まいでは、
尺、寸、分・・・・間、半間・・・・・坪・・・・
なんて言葉がまだまだよく使われます。

みなさんiconN05iconN05iconN05
なんだそれ?って感じかな。

住まいの数字

一尺(いっしゃく)・・・・約30cm
一寸(いっすん)・・・・・約3cm
一分(いちぶ)・・・・・・約3mm

一間(いっけん)・・・・・約1m82cm・・6尺分です
               ・・・・おおよそ畳の長い方の寸法
半間(はんげん)・・・・・約91cm・・・・3尺分です
               ・・・・・おおよそ畳の短い方の寸法

一坪(ひとつぼ)・・・・・約3.3㎡・・・一間角(6尺)の広さ
               ・・・・おおよそ畳2枚分の広さ

正確な数字はもっと細かいのですが、そんなシビアなことを覚えなくても、これぐらいの感覚で覚えておくと便利ですよ。



同じカテゴリー(ようこせんせい)の記事画像
木は木?
日当たり
ロフトの活用法
なんか変!
されど引き戸
なんか変?2
同じカテゴリー(ようこせんせい)の記事
 我が家のエネルギー消費量 (2008-06-19 23:12)
 地震 (2008-06-16 09:31)
 木は木? (2008-03-07 15:42)
 アナログな寒さ対策 (2008-01-25 13:06)
 住まいのあったかさ (2008-01-20 22:41)
 白熱電球が無くなる? (2007-12-21 12:39)


Posted by ようこせんせい at 16:50│Comments(0)ようこせんせい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。