2007年06月01日
高さを考えたこと ある!?
明日は土曜日!
大好きな週末
毎日週末なら 良いのに・・・
と思いませんか?
自宅のスイッチやコンセントの高さを測ったことありますか?
だいたい スイッチの高さが 床からプレートの中心まで 120センチ、
コンセントの位置が 床からプレートの中心まで 25センチくらいでしょうか?
住宅を新築する時 コンセントの位置と数を気にする方は増えてきました。
タコを飼うことも少なくなってきましたし ブレーカーが落ちる
事も減りました。
次は是非 高さを気にしてください。
部屋の目立つ位置で 目の高さ には出来ませんが
目立たないところに コンセントを持ってくるとき
その場所が 頻繁に抜き差し必要なところであれば
100センチ位が かがむことなく楽です。
我が家には1階と2階にそれぞれ その高さのコンセントが
1か所づつあります。
掃除機用に使っていますが
普段は充電式の懐中電灯
を差し込んでいます。
とても 使いやすいですよ!
また ご年配の方もコンセントの位置を少し高くして(45センチくらい)
スイッチは少し低く(95センチくらい)すると 使い勝手が良くなります。
キッチンの高さをこだわるように コンセント・スイッチの高さも
考えてくださいね。
大好きな週末

毎日週末なら 良いのに・・・
と思いませんか?
自宅のスイッチやコンセントの高さを測ったことありますか?
だいたい スイッチの高さが 床からプレートの中心まで 120センチ、
コンセントの位置が 床からプレートの中心まで 25センチくらいでしょうか?
住宅を新築する時 コンセントの位置と数を気にする方は増えてきました。
タコを飼うことも少なくなってきましたし ブレーカーが落ちる

次は是非 高さを気にしてください。
部屋の目立つ位置で 目の高さ には出来ませんが
目立たないところに コンセントを持ってくるとき
その場所が 頻繁に抜き差し必要なところであれば
100センチ位が かがむことなく楽です。
我が家には1階と2階にそれぞれ その高さのコンセントが
1か所づつあります。
掃除機用に使っていますが
普段は充電式の懐中電灯

とても 使いやすいですよ!
また ご年配の方もコンセントの位置を少し高くして(45センチくらい)
スイッチは少し低く(95センチくらい)すると 使い勝手が良くなります。
キッチンの高さをこだわるように コンセント・スイッチの高さも
考えてくださいね。
Posted by あきこせんせい at 22:54│Comments(2)
│あきこせんせい
この記事へのコメント
使い勝手のみを考えれば高い位置のほうが使い易い場合も多いでしょうが、コンセント位置が高くなるということは電源コードの荷重が差込部分にかかる割合が増えてしまいコンセント部分が抜けるまでは行かなくても下がり気味になり易いと思います。その結果埃が隙間にたまり易くなると火災事故につながるケースも起こりやすいかと思います。安全性も十分に考えて配置すべきでしょう。
Posted by おせっかいさん at 2007年06月20日 09:42
おせっかいさん こんにちは!
コメント ありがとうございます。
ブログで いろいろな考え方を聞けて
とても勉強になります。
コンセントの 高さの件も
その通りだと 思います。
漏電や火花が出ることはもちろん避けなければいけません!
その意味では 家具に隠れてしまうコンセントなどは
要注意ですよね!
まさに 一方向からみた 答えは
他方向から みて BAD の場合もあるのでしょうね。
BADを見つけ そのことにも留意する。
6/17のコメントにも書きましたが
表と 裏と を考え どこに着地点持っていくか・・・
幅広い知識を身に付ける必要がありますね。
コメント ありがとうございます。
ブログで いろいろな考え方を聞けて
とても勉強になります。
コンセントの 高さの件も
その通りだと 思います。
漏電や火花が出ることはもちろん避けなければいけません!
その意味では 家具に隠れてしまうコンセントなどは
要注意ですよね!
まさに 一方向からみた 答えは
他方向から みて BAD の場合もあるのでしょうね。
BADを見つけ そのことにも留意する。
6/17のコメントにも書きましたが
表と 裏と を考え どこに着地点持っていくか・・・
幅広い知識を身に付ける必要がありますね。
Posted by あきこせんせい at 2007年06月22日 23:54